廃棄物の処理

廃棄物の処理記事一覧

発生材の処理

発生材のうち、発注者に引渡しを要するもの、特別管理廃棄物の有無及び処理方法は特記によります。なかでも引渡しを要するものと指定されたものは、監督職員の指示を受け、調書を作成し監督職員へ提出します。また、現場にて再利用するもの、再資源化を図るものは、特記によります。なお、再資源化を図るものと指定されたも...

≫続きを読む

一般廃棄物

一般廃棄物とは、廃棄物のうちで「廃棄物処理法(廃棄物の処理及び清掃に関する法律)」によって定義される産業廃棄物以外のものをいいます。一般廃棄物は、家庭系一般廃棄物と事業系一般廃棄物に分類されます。家庭系一般廃棄物多くが一般の家庭から排出されるゴミです。事業系一般廃棄物事業所から排出される産業廃棄物以...

≫続きを読む

産業廃棄物

産業廃棄物は、事業活動を行う上で発生する廃棄物で、工作物の撤去に伴うコンクリート破片、アスファルト破片、発泡スチロールなどの梱包材など、廃棄物処理法で規定された20種類をいいます。ここで説明する事業活動とは、製造業や建設業などのほか、オフィス、商店等の商業活動や、水道、学校等の公共事業も含まれます。...

≫続きを読む

特別管理産業廃棄物

特別管理産業廃棄物は、産業廃棄物のうち、爆発性、毒性、感染性など人の健康、生活環境に被害を及ぼすおそれのある、飛散性アスベスト廃棄物、灯油類、軽油類、揮発油類の廃油などのことをいいます。特別管理産業廃棄物の種類、性状および事業例

≫続きを読む

外壁の防カビ対策

なぜ外壁までカビが生えるのか?カビは微量の栄養で繁殖でき、かつ乾燥に強い種類もあり栄養分が乏しくても、晴れた日には乾く建物の外壁でも、しっかりと生き残り繁殖して、徐々に目立つようになります。上から塗装をしてもすぐに再生するのでしっかり除菌をしないとカビの対策にはなりません。またカビだと思っていても藻...

≫続きを読む

産業廃棄物管理票(マニフェスト)

産業廃棄物管理票(マニフェスト)とは、廃棄物の処理が適正に実施されたかどうか確認するために作成する書類です。廃棄物の排出事業者は、廃棄物の種類ごと、運搬ごとに管理票(マニフェスト)を交付し、運搬、処分の受託者から業務終了後に送付された管理票の写しを5年間保存する必要があります。マニフェストの様式は、...

≫続きを読む

建設工事に関わる資材の再資源化等に関する法律(建設リサイクル法)

建設工事に関わる資材の再資源化等に関する法律(建設リサイクル法)の目的は、一定規模以上の工事については、特定建設廃棄物を基準に従って工事現場で分別解体などを行い、再資源化することを義務付けています。建設リサイクルに係る基本方針に関する事項、建設工事の受注者による建築物等の分別解体等及び再資源化等の義...

≫続きを読む

建設副産物

建設副産物とは、建設工事に伴い副次的に得られたすべての物品です。◇建設副産物の種類・工事現場外に搬出される建設発生土・コンクリート塊・アスファルト・コンクリート塊・建設発生木材・建設汚泥・紙くず・金属くず・ガラスくず・コンクリートくず・上記のものが混合した建設混合廃棄物等※工作物の新築、改築又は除去...

≫続きを読む

CREDAS入力システム

CREDAS入力システム(建設リサイクルデータ統合システム)は、既存の「再生資源利用〔促進〕計画書(実施書) システム」 を改良し、平成14年5月30日に全面施行となった「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律」 (建設リサイクル法)により義務づけられる書類の作成のためのデータ登録等の機能と統合...

≫続きを読む

サーマルリサイクル

サーマルリサイクルは、熱としての再利用のことで、熱回収ともいわれます。一般に、リユース、マテリアル・ケミカルリサイクルが困難となった廃棄物に対して行われます。焼却の際に発生する熱エネルギーを回収・利用することで、発電や温水として使ったりします。そもそも、容器包装リサイクル法では、プラスチック容器包装...

≫続きを読む


建築基準法 建築設備技術者支援サイト 建築設備の資料館 受水槽容量算定 融雪設備トピックス